青アザ(痣)・内出血が治っていく経過を観て自然治癒力に感動する記





青アザ(内出血)の治る経過を観ていくと、その自然治癒力に感銘を受けるものであります!

昔よく青タンと言ってました青痣(アオアザ)という内出血の状態は、子供から老人まで経験したことがあると思います。でも、いつの間にか消えて無くなっていますよね~!

私達、動物の体はうまい具合にできており、自ら補修できる能力を兼ね備えています。
これは、じつに凄いシステムになっていて、本当にありがたいことなんですよ~

たまたま腕に内出血を起こした時に、それがどのくらいで消えていくのか毎日の写真に撮っておき、日々に変化していく(治っていく)のを観察してみましたので、今回はそれを見ていきましょうね~!

 

その前に、青アザといわれる内出血とはどのような状態なのでしょう・・

皮膚のすぐ下、比較的外から見えるほど場所の中にある血管が破れてしまい
外に出る傷口がない場合、その中に血が溢れて広がって見える状態ですよね~。

皮膚からもっと奥のところで、血管が破れて溢れて広がっている場合は、外から見えない
状態になっているのですが、押すと痛みがあったり感じることがあります。

それでは、その溢れて出てしまった血液は、どうなっていくのでしょうか。

これから日数を追って写真で観ていきますが、しだいに青色痣の色が変わっていくのが見ることができます。

内出血した血液は、その周りの組織によって分解されていきます。
その後、血管、リンパ管などの排出機能に吸収されてゆき
腎臓から最後はおしっこで外へ出されていくのですよね~
まったく生物の補修機能は大したものなのです。

 

それでは、内出血した当日の様子から画像を観ていきましょう。

1日目

 

健康診断の血液採集の際に、看護士さんの失敗だったのか

終わってその注射箇所に貼ってあったテープを外したのですが

腕に内出血を起こしている状態に気がついたのでした。

けっこう濃いようなだったので、少し心配ながらも

この状態がどのくらいで消えるのだろう?
と思って写真に収めておきました。

押してはみなかったものの、特に痛みはありませんでした。

2日目

まだ大きく目立ったような変化はすぐには解りませんでしたが
よく観ると、わずかに色が変わってきた感じもします。
(残っている黒いシミのようなものは、テープのり跡)

3日目

赤色というか、紫色だったような色が青い色になって
変わってきている部分が見えてきました。
(残っている黒いシミのようなものは、テープのり跡)

4日目

青アザといわれる、内出血している血液が分解されて
オレンジ色へ変わっていくような感じがみられます。

5日目

青アザというよりも、オレンジあざの様な色に変化しています。
だいぶ漏れていた血液が分解されている状態になっていますね~

6日目

だいぶ色が変わってゆき、肌に近い色へと近づいていますね~!
(上の4つ点は今だに残っていたテープ跡でしたので、この後に剥がし除きました。)

7日目

この頃になると、もうほとんどアザとはいえない色になっています。
漏れてしまった血液の分解も終わりに近づき、オレンジ色の残り色が薄くあるのみになっていますね~


ティモティア保水バリアクリーム


8日目

あの1日目の内出血の状態が、まるで無かったように綺麗な肌色完全に戻っています
この状態だと、どこにアザがあったのかも今では判別もつきませんね

以上、このように時間を経て、体組織の補修はされていくんですね~!
我々の体の中にいる、補修作業員らが懸命に働いてくれたからなのですよ~

子供たちのように成長期の体であれば、この期間よりも更に治癒時間は早くなったことでしょう。

ちなみに、この治っていく過程については、何も薬を塗ったり飲んだり等、特別なことをしたわけではありません。

本来は、自分で自分を修理していく機能が生物にはあるのですよね~!
傷や風邪も、自分の補修部隊が治しているのです。

薬は人間だけが考え出したもので、その補修作業を補助するものですが
他の動物たちはみんな自分の治癒力で治すしかありません。

人間による手術や、発明した抗生物質などは優れた治療方法ですが
それによる化学薬品の薬漬け、副作用は避けられないものです。

それに対し、本来自分の中に備わっている自然治癒力には
副作用などは無いのが最高の利点なのです。

今回の青アザ、内出血の完治の過程を観て
あらためて自らの自然治癒力に感銘を受けるものでした。

*  *  *

今回のこの記が、訪問して頂けた方々へ何かご参考になれば幸いに思います・・。

他の様々な「病い悩み記事」カテゴリーメニューにあります

NEW記事はこちら→クリック